仕事納め

早いもので今年も残すところあと4日・・・

今年も多くの方々にお世話になった一年でした。m(_ _)m

皆様ありがとうございました!

 

残りの日々は年賀状とお掃除と譜面整理と練習などのんびりと?過ごしたいと思います。

今日は実はすでにできあがっております(笑)

 

それでは皆様良いお年を~♪

 

0 コメント

夙川アンサンブル

今日は夙川アンサンブルの練習会でした。

毎月一回音大の増井先生のお宅での練習会に参加させていただいています。

今まであまり経験したことのない五重奏でとても勉強になります。

今日は今年最後ということで奥様の手料理にワインをいただきました。

スパークリング、白、赤と話も弾むうち3本もいただいていました。

来年の2月には発表会にも参加の予定で初のお披露目になりそうです~

(増井先生:左 とメンバーの皆さん。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。)

 

0 コメント

シーズネット京都クリスマス会

15日は一足早く「シーズネット京都」のクリスマス会&発表会があり、今年も参加させていただきました。

今年は河原町二条の「パリビス」というお洒落なフランス料理のレストランで開かれました。

独奏から四重奏までのギター演奏、フルート、マンドリン、篠笛とギターのアンサンブル、マンドリン二重奏など今回も豊富な内容のプログラムでした。

コツコツと練習を重ねられ、一生懸命演奏されている皆さんを拝見してはいつもエネルギーをいただいています。

 

毎回お忙しい中、企画をしてお世話をされている理事の仲瀬さん御夫妻に感謝です。

 

0 コメント

アビリーン

14日の夜友人のライヴがありました。

先日同窓会で再会して誘われ、同級生と聴きに行きました。

場所は今年の2月にマリオネットのライヴがあった石橋の「アビリーン」でした。なんと友人はマスターとも懇意だそうで、世間って狭い~と思いました。(^^)

今まであまり聴いたことがなかったトラディショナルフォークやブルーグラスでしたが、大学から一緒に音楽をしていたという二人の息はぴったりでトークも楽しめました。

途中バイオリンも弾いていたのですが、こういうジャンルでは「フィドル」と呼ぶことを初めて知りました!バイオリンは自己陶酔して弾くけれど、フィドルはお酒に酔って弾くものだそうです。(^0^)

そして最後は例によってマスターと奥さん、仲間の方がそれぞれの楽器を持ってのセッション♪♪♪

音楽の楽しさを十分に味わえた一日となりました。

 

0 コメント

ラジオ体操

以前から何か運動しないと・・・と思っていました。

でも決まった日にまとった時間を使ってジムに通ったりするのは大変だし何か手軽にできる運動はないかなあと思っていたところ、ふと『ラジオ体操』はいいよ、と母が言っていたのを思い出しました。

さっそくYouTubeで検索してみると、あった!しかもすごいアクセス数!でも、ラジオ体操って小学校の体育の時間の準備運動やん。。。ぷぷぷ。。。と思いながら体操のお姉さん達に合わせてやってみました。

ところが画面を見ながらお姉さん達のようにしっかり曲げたり伸ばしたり真面目にしてみると・・・結構きつい~。上体反らしは天井しか見えない~(ToT)

けれど第一、第二体操をし終えたあとのスッキリ感が心地よく、今一ヶ月くらい毎日一回続けています。

スマホがあればいつでもどこでもYouTubeが見られるので、レッスンの合間にも最適です。

レッスン時間より早めに教室にいらした生徒さん、もしドアを開けて私がラジオ体操の曲に合わせて「ぐぇ・・・」と言いながら上体反らしをしているのを見ても、見なかったことにしてそっとドアを閉めてくださいね。(*´∀`*)

 

 

 

 

0 コメント

同窓会

16日、伊丹のスワンホールで高校の同窓会総会がありました。

5年に一度開催されていたそうなのですが、私は一度も出席したことがなく、今回が初めてでした。同期生も多く出席していて、学生のときはほとんど話したことがなかった人とも懐かしさで話が弾みました(^^)

旧友っていいものですね。

この中で同級生同士のご夫婦も二組(わー!いつの間にー)

次回は現職の先生だけでなく当時の担任の先生方も交えて学年の同窓会を・・誰か幹事してくれないかなぁ。

 

0 コメント

河野智美ギターリサイタル

11月2日、今回も多くの先生方やスタッフにお世話になり河野智美ギターリサイタルを無事終えさせていただくことができました。

今回、CD発売記念ということで初めて関西でコンサートをされ、3日、4日は大阪でレッスン会を開催されました。

コンサート後の打ち上げも楽しく大変盛り上がりました。

ただ、個人的に残念だったのは4日ほど前から風邪をひいてしまい、打ち上げでビールが飲めなかったこと(´;ω;`)そして声が出ず、お話もほとんどできなかったことです。(つд⊂)また機会があれば元気でお会いしたいです~

 

 

 

(この後更に4、5日寝込むハメに・・・)
0 コメント

3つの演奏会

今週は演奏会が3つありました。

 

1つ目はいつもアンサンブルでお世話になっている増井一友先生のギターソロコンサート。

23日に甲東ホールで開催されました。

2010年から年に3回、定期的に行われているそうで、今回で11回目でした。

毎回ほぼ違った曲を演奏されているそうでレパートリーの多さに驚きました。

今年はワーグナー生誕200年のメモリアルイヤーということで、ターレガ編のワーグナーの曲や先生が委嘱された日本人作曲家の曲など珍しい曲目も多く、とても楽しませていただきました。

2つ目は、演奏会というよりライヴなのですが・・・

26日に東京から知り合いのバンドが久しぶりに関西に来たので私も久しぶりにライヴハウスに足を運びました。
AZRAELというジャーマンメタルのバンドです。
ハコが小さかったのもあったのですが他の2つも人気のバンドだったため、超満員で酸欠状態でした;;;が、そんなことも気にならないくらい楽曲、演奏の良さに加えてハイトーンヴォーカルも健在で感動しました!

また来てね!

そして今日27日は伊丹昆陽ジュージヤカルチャーの合同発表会が伊丹のアイフォニックホールでありました。

マンドリン合奏での参加でしたが、音楽系だけでなく日本舞踊、ヒップホップ、ベリーダンスの教室の発表もあり、楽屋は大変なことになっていました(笑)

発表会で小ホールを使わせていただいたことはあるのですが、大ホールで演奏できるなんて滅多にない機会なのでワクワクしました。

「ローレライ」「サンタルチア」「波濤を越えて」の3曲を演奏しました。

 

0 コメント

イリーナ・クリコヴァ ギターリサイタル

9月23日 イリーナ・クリコヴァ ギターリサイタルを大盛況にて終えさせていただくことができました。

ご協力いただきました先生方やスタッフ、そしてお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

そして次の日はマスタークラスがありました。 平日のお昼にもかかわらず、多くの方が聴講に来られていました。 イリーナさんが6歳の時から今も実践されているという練習方法はとても興味深かったです。
0 コメント

名刺作り

今日は台風のため予定されていたアンサンブルの練習が延期になったので名刺作りをしました。

以前作った名刺は2、3年前のもので、担当教室にも変更があり、作り直さなければと思ってはいたのですがなかなか手が回らなかったのです。

 

専用ソフトをダウンロードして、サークサク・・・と作るつもりが、レイアウトをあれこれ考えたり、試し刷りをしたりしていると結構時間がかかりました。

 

今回の名刺は季節はずれではありますが「桜」柄にしました。

0 コメント

お盆の一日

唯一のオフ、16日にお墓参りに京都へ出かけました。

京都には今もレッスンで通ってはいるのですが、毎年思うこと。「去年こんなに暑かったかなあー」

路上はサウナのよう。そしてこの日は夜に大文字焼きが行われるとあってか、一段と人が多く感じられました。

 

2時くらいにはお参りをすませてまっすぐ帰るつもりでしたが、普段京都に来ていても観光をする時間がないのでちょっと寄り道をすることにしました。

二年前にフラヴィオ・クッキさんに同行して訪れた三十三間堂。もう一度ゆっくり見てみたくなり七条まで足をのばしました。

千体の観音像は何度見てもその迫力に圧倒されました。

 

 

 

 

三十三間堂を巡り、さて阪急に向かおうとしたとき、ふと「清水寺まで1キロ」という掲示を見てしまいました。 1キロ?!近い・・・歩いてすぐに行ける!行ってみよう!と思ってしまったのが間違いでした。 サウナ風呂の1キロです( >Д<;)3分の1くらいでもうぐったりしてしまいました。緩い坂道も険しい山道のように感じられ、途中でソフトクリームを食べ、お茶を飲み、やっとの思いでたどり着きました。 何年ぶりでしょう。たぶん中学生の遠足?以来です。

結局丸一日京都を満喫し、帰宅した頃にはすっかり夜になっていました。

次の日、ふくらはぎがパンパンになっていたことは言うまでもありません。

参道で扇子を買いました。(^^)
河原町の百貨店で偶然「リラックマ展」発見! あ~~~、癒される~~~。
0 コメント

河童橋

生徒さんから上高地のお土産をいただきました。

なぜ「カッパキャンディー」(笑)と思いながら、キャラクターが可愛いのでフェイスブックに投稿しました。

すると、「河童橋があるからですよー」とか「河童橋から穂高連峰の絶景がみれますよ」というコメントがあったので調べてみました。

 

上高地を象徴するシンボルの一つ。 

河童橋という名前の由来には諸説があり

・昔ここに河童が住みそうな深い淵があったため。

・橋のなかった時代、衣類を頭に乗せて川を渡った人々が河童に似ていたから。

などがあるそうです。(Wikipediaより)

 

河童が出たのかと期待しましたがそうではないようでした。( ゜Θ゜) < 

 

 

 

 

かわいいキーホルダーのおまけもはいっていました。

「飲み込んではいけません」と書いてありました・・・・・・

0 コメント

お金で買えないもの

世の中でお金で買えないもの、といえば数々ありますがその中でも今私が一番欲しいものは”車の免許”です。

楽器を持ってあちこち移動することが多いので、最近のように暑さの続く季節や梅雨時などは特に思うのです。「ああ、この荷物たちを車に乗せてさっそうと教室に向かえれば・・・」と。

 

といっても、一度も免許を持ったことがないわけではなく、実は証明書代わりに使っていた免許証(完全なペーパードライバー(´;ω;`))の書き換えを数年前に忘れていて失効してしまったのです。

せっかくのゴールドカードだったのに!(乗ってないから当たり前だけど)

今更ながら悔やまれますー。

 

もっとも私をよく知る人々からは「絶対危ない運転をするから乗らない方がいい!」と言われるのですが・・・(ちょっぴり自覚)

ということで、これからもジーパンとコンバースで頑張りまーす!

 

 

 

こんな車で六甲山に登ってみたい!って、これは幼稚園バスだ!
こんな車で六甲山に登ってみたい!って、これは幼稚園バスだ!
0 コメント

イリーナ・クリコヴァギターリサイタル準備中!

合同発表会の事後処理もほぼ終わり、さてさて、今日の休日は9月の「イリーナ・クリコヴァ ギターリサイタル」のチケット作りとチラシの発送に費やそうと朝から張り切って作業に取り掛かりました。

まずは封筒の宛名書き、発送するチラシの枚数数え、送付状の作成、前もって作ってあったチケットの印字・・・そしてチケットの裁断!

順調、順調、(^^)と、思いきや!

チケットにミシン目を入れる替刃がない!!!!!

実は前回まではカッターをお借りしていたので、今回ホームセンターで購入したばかりなのでした。ミシン目の替刃もついているものと思っていましたがよく見ると「別売り」と書いてありました。

というわけで作業が頓挫してショックのあまりブログを書いているというわけです(涙)

ホームセンターに問い合わせましたがミシン目替刃の在庫はないそうで、やむなくAmazonのお急ぎ便で注文しました。

作業は明日以降も続きそうです~<(ToT)>

 

0 コメント

マリオネット・マンドリンオーケストラ

7月20日、吹田メイシアターホール大ホールでマリオネット・マンドリンオーケストラのコンサートがありました。

今年で7回目だそうですが私が聴かせていただいたのは昨年からで、もっと以前から聴いておきたかったと後悔です。

今年は一部と三部はオーケストラ演奏、そして二部はスペシャルゲストのボーカル、ベース、パーカッションとオーケストラという三部の構成でした。

全14曲、2時間の演奏でしたがとても短く感じられました。

 

0 コメント

第四回合同発表会

第四回合同発表会が昨日終了いたしました。

 

ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました先生方、そして雨の中ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

今年は先生方の演奏も含め過去最高の52名の参加となりました。

今年のトリは「とりぷるやんぐ」(猪居信之先生、岩崎慎一先生、松岡滋先生のトリオ)の演奏で立ち見が出るほどに・・・

そして終演後は38名での真夏の鶏鍋大会となりました!

はたしてピッチャーが何杯空いたかはみなさんのご想像にー(笑)

 

 

0 コメント

シーズネット京都 音楽会

シーズネット京都の音楽会は毎年2回あります。

6月の発表会と12月のクリスマス会です。6月というと雨の心配される季節なのですが晴天に恵まれ爽やかな一日でした。

 

今年もギター合奏に始まり、独奏、ギターデュオ、マンドリンとギター、フルートとギター、大正琴とギターなどのアンサンブルなど盛りだくさんの内容でした。

中にはマンドリン、ギター、歌の80歳トリオがありましたが、年齢を感じさせない生き生きした演奏と歌声!

まだ現役でお仕事をされている方やもうリタイアされた方もいらっしゃいますが、いろいろな職業や特技をお持ちの方も多く、お話ししていると驚くことや学ぶことがたくさんあります。

 

演奏会のあとには茶話会(ワインもありましたが 笑)があり、和みの時間を過ごしました。

 

シーズネット京都アンサンブルに続き、仲瀬さん(写真右)が指導されている「やさしいクラシックギター入門」の皆さんによる演奏がありました。

 

 

 

仲瀬さんの奥さんと恒例のマンドリン二重奏。

 

 

 

ソロも弾かせていただきました。

0 コメント

谷辺昌央ギターリサイタル

18日(土)19日(日)の二日間、大阪ギタースクールの主催で谷辺先生のギターリサイタルとマスタークラスがありました。

一日目はリサイタル、二日目は朝からカルレヴァーロ奏法の講座に続きマスタークラス、そして最後にパルスについての講義があり盛りだくさんの二日間でした。

二日目はレッスンがあったため途中からの参加になってしまいましたがまた機会があれば是非カルレヴァーロ奏法の講座を受けてみたいと思います。

リサイタル後の打ち上げ(大阪ギタースクールにて)
リサイタル後の打ち上げ(大阪ギタースクールにて)
0 コメント

小さなお客さん

例年GWといっても連休はなく、あっという間に過ぎてしまうのですが、今年は小さなお客さんがやって来ました。

家族が拾ってきた子猫です。

来た時はヨロヨロとおぼつかない足取りで小さな声で鳴いていたのですが、ミルクを飲むと急に元気が出て仮住まいのダンボールの箱から脱出せんばかりになりました。

本当はずっとうちにいて欲しかったのですが住宅事情から飼うことができず、三日後には親切な知り合いのお母様のもとへ行くことになりました。

三日間ありがとう。そして幸せになってね☆

 

0 コメント

第51回猪居ギター教室定期演奏会

例年は二日間に渡って開催される定期演奏会ですが、今年はお昼から夜までという長丁場で一日で行われました。

今回は初めてマンドリンとギターを土井浩樹さんと演奏させていただきました。

51回の記念ということでゲストの『マリオネット』の演奏も聴かせていただくことができました。今回で演奏を聴くのは3度目でしたが、毎回マンドリンに対する既成概念が破られマンドリンの表現の可能性を新たに知らされる思いです。

打ち上げでも貴重なお話を伺うことができ大変有意義な時間を過ごすことができました。

0 コメント

二つのギターリサイタル

今月は二つのギターリサイタルに行きました。

いずれも新大阪のムラマツリサイタルホールでした。

先週は益田展行先生の帰国後初のホールでのリサイタル、そして今週は岩崎慎一先生と岩本政二先生のデュオリサイタルでした。

両日とも外は冷たい風が吹いていましたが、演奏を聴いたあとはそんな寒さも忘れさせられました。

幸せなひととき、ありがとうございました。

(左から、タンゴグレりオの米阪隆広先生、岩崎慎一先生、岩本政二先生、岩本先生に後ろから脇腹をつつかれいる益田展行先生)

0 コメント

マリオネットライブ!!

阪急石橋にあるライブバー「アビリーン」でポルトガルギター湯浅隆さん、マンドリン吉田剛士さんによるデュオ『マリオネット』のライブがありました。

心地よい演奏とユーモア溢れるお話で2時間があっという間に過ぎてしまいました。

そして更に楽しませていただいたのが、演奏終了後のブルーグラスセッション!!!

吉田さんのフラットマンドリン、師匠のアコースティック、師匠のご友人のバンジョーで大盛り上りに!

途中からはお店のマスター、奥さんのボーカルも加わり、ほんとうに音楽の楽しさを満喫させていただいた一夜となりました。

0 コメント

明けましておめでとうございます

いつの間にか新しい年を迎えていました。

昨年は毎月ブログ更新を目指していたのですが、8月でストップしてしまっていました。8月以降、何も書く事がなかったわけではなく、

9月 → ソフトバンクの携帯からauのスマホに変えてアドレスを消してしまう事件(゚д゚lll)

10月 → アイリスカフェでの新井先生、谷辺先生のデュオコンサートと打ち上げ

11月 → クッキさん、菅原先生との一年ぶりの再会と大正琴発表会に助っ人で参加

12月 → シーズネットのクリスマス会と忘年会

などなど、他にも書きたいことはたくさんあったのですが、毎日が飛ぶように過ぎていき、気がつけば月が変わり、年が明け・・・今日にいたってしまいました。

今年こそは毎月更新しよう!更新したい!たぶん更新する。更新するかもしれない・・・と、このような感じですが、もしブログを読んでくださっている方がいらっしゃいましたら気長にお付き合いいただけたらと思います(^^)

 

今年は3月と7月の発表会に加えて9月と11月には国際的な女性ギタリスト二人のリサイタルも企画していますのでさらに忙しい一年になりそうです。そしてそろそろ自分もコンサートしなければ!

 

では、今年もいい一年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします。

 

0 コメント